肌と腸の調子を整えてくれる、毎日の「トマトジュース」がオススメ。

Uncategorized

肌と腸の調子を整えてくれる「トマトジュース」がオススメです

最近習慣として取り入れているトマトジュース。個人的には身体に良いと感じる点が多いのと、普通に味が好きで毎日飲んでいます。
今回僕がよく飲んでいる「カゴメ」「デルモンテ」「伊藤園」を選び、それぞれの良い点を述べてみます。勿論好みは各自あると思いますので、参考程度で読んでください。
初めに大前提として、僕が以下で伝えるトマトジュースは「無糖」「無塩」のモノを指しています。そこだけは注意してください。

以下、レビューとなります。

トマトジュースの効果について

トマトジュースの効果に関しては、文献、ネットページ、YouTubeなど様々な媒体で色々な人が発信しています。あまり疑う事なく、健康に良いものだって事なのだと感じています。そんなトマトジュースに関して、僕なりに幾つかのキーワードでまとめてみました。
※科学的な見解について知識は無いですが、各社HPを確認して記載しています。

美容に効果あり

皆さん気になる美容について、トマトジュースはその効果があると研究で報告されています。その理由はトマトジュースに含まれる以下の成分にあります。

① 美肌、美白に効果あり
・ビタミンA,C,E、リコピン
② むくみ
・ミネラル、カリウム
③ 高血圧の改善
・GABA(γ-アミノ酪酸)というアミノ酸の一種

ストレス減少に効果あり

現代社会で逃れる事のできないストレスですが、トマトジュースに含まれる「GABA」というアミノ酸の一種(γ-アミノ酪酸)を摂取することでストレスの緩和につながるという報告があります。またGABAにはリラックス・安眠効果もあるので、睡眠の質が高まることでストレス減につながるとも言えます。

腸活に効果あり

腸活をするにあたっても、トマトジュースは効果を発揮してくれます。個人的にはお腹の調子が整うのと、トイレに行く回数が増えたと感じています。腸活に効果がある理由は、トマトジュースに食物繊維がたくさん含まれているからです。トマトジュースを飲むと、ドロっとした飲み口を感じることがあると思いますが、あれが水溶性食物繊維「ペクチン」です。食物繊維により腸内細菌、善玉菌が増え腸内環境を整えるのと、お通じが良くなる効果があります。

善玉コレステロール値を上げる

トマトジュースの赤い成分が「リコピン」と呼ばれる、植物などに含まれる赤色やオレンジ色の色素成分・カロテノイドのひとつです。これが悪玉コレステロールを下げ、代わりに善玉コレステロールを上げてくれると研究されています。

いつ飲むのが効果あるのか

個人的なおすすめは朝、夜の2回です。その理由は以下の通りです。
① 朝:一番吸収がいい、腸に優しい、これから紫外線を浴びる、朝ごはんとして丁度いいといった理由です。朝のトマトジュースは主に美容、健康でエネルギーを得るためのモノというイメージで飲んでいます。
② 夜:ストレス低減、安眠、リラックス、ダイエットといった理由です。夜のトマトジュースはリラックスしてメンタルを整えるためのモノというイメージで飲んでいます。またペクチンが多く含まれているのでドロッとした飲みごたえはお腹に溜まってくれます。夜少しお腹が空いた時に飲むと気が紛れてダイエット効果につながると思います。

お気に入りの各種トマトジュースの比較

以下、お気に入りの3社のトマトジュースを比較してみました。はっきりいってどれも好きなので、どれもおすすめですが、値段的にデルモンテを購入する場合が多いです。各社色々な種類のトマトジュースを展開しているので、今回は以下に示す3種類のトマトジュースについて述べます。大抵のスーパーやネットで購入できる代表的なトマトジュースだと思います。

メーカー:キッコーマン(デルモンテ)カゴメ伊藤園
商品名:食塩無添加トマトジューストマトジュース 食塩無添加 充実野菜 理想のトマト
量(g=ml)900720740
1箱の本数(本)121515

個人的な味の違いについての評価をしてみます。味の好みは人によって分かれると思いますが、今回は「甘み」「酸味」「飲み口」をメインに評価してみました。どれが良くてどれがダメという事で評価していないのでご理解ください。
① デルモンテはドロッとした飲み口で、甘さが濃い感じがするので飲みごたえが強くお腹に溜まる感じがあります。そのため朝ごはん代わりにしたり料理に使えたり、便利な面もあります。
② カゴメはいわゆるトマトジュースって感じの酸味があって、サラッとした飲みやすががあります。冷やしておいてゴクゴク飲むと美味しいです。どのスーパーでも売っている場合が多いのと、ネットで箱買いより安く売ってる場合もあるのでお得です。
③ 伊藤園はコクがあって味が複雑な旨みが強いと感じます。トマトスープ的な感じの味というか、味わって飲むと非常に美味いです。また伊藤園はいくつかの味のトマトジュースを展開しているのも魅力かなと思います。
表にまとめると以下のような感じです。

項目デルモンテカゴメ伊藤園
甘味強い普通強い
酸味普通強い普通
旨み普通普通強い
飲み口やや重い軽い2つの中間

特徴・オススメなポイント

体調が整う

トマトジュースを飲むようになって、体調が整いました。風邪を引かなくなったし、お腹の調子も良くなりました。若干健康に気遣うようになったので、トマトジュース以外も健康に良いものを食べるようになったってのもあるかと思いますけどね。

肌に良い

アトピー体質なので、肌が良くなったりするとすぐ分かるのですが、トマトジュースは1、2週間で効果が見えたと感じます。ただし劇的な改善はないですし、完治ってわけじゃないですけど。湿疹が薄くなったり、何となくの肌の辛さ、痒さが減ったと感じています。これも、トマトジュースを飲む事で余計なモノ(甘いジュースやエナジードリンクなど)を飲まなくなったという事も理由として考えられるのかなと思いますけどね。

常温で保存できる(未開封のみ)

常温で保存できるので、通販で箱買いしても問題ないです。僕の場合は朝、晩+その他で飲むと、一人でも2、3日で1本空になります。1箱購入して大体1ヶ月弱で飲み切るって感じです。意外と減りが早いので、ネット通販にお世話になっています。

朝ごはんとしてOK

朝ご飯が食べられない人も、これを飲むだけで朝のご飯として問題ないと思います。飲みごたえがあるので、意外とお腹に溜まるのもおすすめポイントです。朝のトマトジュース、美味しいですよ。

注意・イマイチなポイント

トマトアレルギー、スギ花粉症アレルギーの人

トマトアレルギーだけでなく、スギ花粉アレルギーの人は注意が必要です。スギ花粉の方は必ずNGではないですが、飲んだ際に唇や舌、口の中やのどに、かゆみやしびれなどが現れるなどの口腔アレルギーの症状が出ることがあるので、そういった方は控えた方がいいです。

無糖、無塩のモノを選ぶこと

無糖、無塩のトマトジュースを選んでください。味を調整するために砂糖・塩が添加されているモノもありますが、あれは僕から言えばただのジュースです。ちゃんと健康を考えるなら、無糖・無塩一択です。
ただし、無糖・無塩のトマトジュースに関しても、原材料のトマト自体から多少の糖分は含まれています。

ビタミンCは生トマトに比べて減少

製造工程上、トマトジュースは加熱処理をするため、ビタミンCは生トマトに比べて減少しています。しかし一方加熱処理と、原料に完熟トマトを使う事、加えてジュースとして濃縮されることで、リコピンの含有量・吸収量は生トマトよりも向上します。

しばらく使用してみての感想など

以下、僕が半年以上飲んできて感じた事を述べます。個人差はあると思いますし、僕自身トマトジュース以外にも健康を気遣うようになったので、これが絶対にトマトジュースだけのお陰とは言えないのですが、腸内関係に関してはトマトジュースの効果がデカいと体感しています。

① お通じがめっちゃ良くなった
② おならが臭く無くなった
③ 腕にある湿疹が消えてきた
④ 体重が減ってきた

①②に関しては、確実にトマトジュースのおかげだと思います。お腹のゴロゴロ感とかが無くなり、お腹の調子が良くなった実感があります。
③に関しては、ずっと消えたり現れたりの湿疹が段々出にくくなり薄くなって来たと感じています。これは食生活全般を良くしている結果だと思うので、トマトジュースだけって言いにくいんですが。ただしばらくトマトジュース飲まないと、やっぱりアトピー的な症状って悪化するように感じているので、効果はあると思ってます。
④に関しては、トマトジュースを飲んで体調が良くなったり、食生活を整えたり、お酒を減らしたり、快便になったりってのの複合的な部分はあると思います。ただトマトジュースを飲むと、やたらと甘いジュースやビールを飲まなくなるので、食生活を整えるのに一役買ってくれていると感じます。
こんな感じで今後も続けていこうかと思っています。
以上、良かったら参考にしてみてください。

オフィシャルHP・リンクなど

■ オフィシャルHP

トマトジュース・野菜ジュース | デルモンテ飲料ブランドサイト | キッコーマン ホームページ
トマトジュースと野菜ジュースはデルモンテ。手軽に野菜を!こだわりのおいしさをお届けします。たっぷり900gの容量でトマトの旨みが濃厚だからアレンジ自在!レシピもご紹介中です。
カゴメ株式会社|トマトジュース|「善玉コレステロールを増やすことをサポート」「血圧が高めの方の血圧を下げることをサポート」機能性表示食品「カゴメトマトジュース」
リコピンには体内の血中HDL(善玉)コレステロールを増やす機能が、GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されました。そんな自然由来の栄養素リコピンとGABAが含まれる『カゴメトマトジュース』を、カゴメは機能性表示食品として消費者庁に届出しました。
充実野菜 理想のトマト PET 740g | 商品情報 | 伊藤園 商品情報サイト
理想のおいしさと栄養を 追求したトマト飲料

コメント

タイトルとURLをコピーしました