個人情報を守り、無駄な書類をすっきり処分。
アイリスオーヤマ製のシュレッダー。現在部屋で使用しているのは、2代目です。
数年前に不要なDVDやCDを処分していたらぶっ壊れました。。。でも再び同じ製品を購入するくらい気に入ってます。
アイリスオーヤマ『 シュレッダー P5GC ホワイト/ブラック』
<外観・機能などの紹介>
↑ 見た目はこんな感じ。
シンプルなのでどんな部屋でも置いておける。
これ写真とって気づいたけれど、このシール不要だった。
重量は3.7kgほどで、本体入れても重くないです(というか本体がほとんどの重量)。
↑ 上部には禁止項目や使用注意が書いてあります。
1.クロスカット裁断
書類がバラバラに裁断されるため、個人情報の流出を防ぐ事ができます。
↑ 写真のような細かさで、バラバラ、サラサラな状態になります。
裁断サイズは約5.0mm×37mm
2.逆転スイッチ付き
↑ 基本は「自動」にしておけば、紙を入れたときだけ稼動します。
紙詰まりがあったときなど、「逆転」で紙を戻すことが出来て便利。
3.窓付きゴミ箱
↑ ごみの溜まった状況が把握できます。
シール後で剥がそう。
<サイズ・仕様の紹介>
・商品サイズ(cm):幅約32.1x奥行約16.9x高さ約35
・重量:約3.7kg
・定格消費電力:165W
・定格細断枚数:A4コピー用紙5枚
・ダストボックス容量:8.9L(A4コピー用紙約80枚分)
・安全装置:サーマルプロテクター、ダストボックススイッチ、温度ヒューズ
特徴・オススメな点
1.個人情報の記載がある書類の処分が簡単便利
ごみ処分時、特に封筒の宛名や宅配物のダンボールなど、自分の住所・氏名が記載されているものをそのまま捨てるのに抵抗がありました。
それらをハサミで細かく処分するよりも、シュレッダーで一発楽チンです。
2.仕事用の情報があるものを処分できる
仕事の資料など、家でまとめたりして、それを捨てるとき。
以前は会社に持ち帰って捨てていましたが、シュレッダーを持ってからはコレで処分できるのがとてもいいです。
3.自動である(手動ハンドルでない)
随分前には、手動でハンドルを回すタイプのシュレッダーを持っていました。
コレだと省スペースで低価格であるものの、僕にとっては非常に面倒で嫌でした。
4.サイズ、デザイン、カラーがシンプルで空間になじむ
僕が持っているのは、本体が黒/ゴミ箱部分が白のもの。
あとはゴミ箱部分がブラウン、グレーのものもあり、シンプルな外観と相まってどんな部屋にも馴染みます。
グレーもカッコいいです。
注意・イマイチな点
1.CD等プラ製品は未対応
紙のみに対応しています。
CD等プラ製品を入れると、刃にCDの残骸が挟まりこみ、詰まって動かなくなることがありました。
その際に自力で修理を試みましたが、ガチガチにはまり込んで刃が動かず、結局直すことが出来ませんでした。
↑ この刃の間にグニャグニャになったプラがはまり込んで、刃が動かなくなりますので要注意です。
2.連続使用3分程度
家での作業だと、3分も連続では使用しないけれど、念のために注意点です。
3.ほぼシュレッダーを使わない人/家庭には不向き
僕は毎日のように使用しますが、たまに使う人には手動の簡易タイプの方が向いているのかもしれません。
個人的なオススメ使用方法について
シュレッダーのゴミを生ゴミ(または燃えるゴミ)の袋に適量入れます。なんでこんな事を始めたかというと、以前ゴミ袋の底に穴があいていて、底から生ゴミの水が床に垂れたことがあった際に考案しました。
生ゴミから出る水分を吸収してくれて安心だし、印刷インクで消臭効果もあるんじゃないのかなと思ってやってます。
こうすることで、シュレッダーのごみをわざわざ捨てることもなく、毎回生ごみと一緒にちょっとずつ捨てられるのもオススメな点です。
↑↑ 台所にフックでビニール袋を引っ掛けています。
↑↑ この溜まったシュレッダーを。
↑↑ 袋にざざっと入れます。
↑↑ 底が隠れるくらい入れるのがオススメ。
↑↑ このくらい底に溜まってると、ゴミの水分を吸ってくれますよ。
以上、良かったら参考にしてください。
メーカーHP・リンクなど
■ メーカーHP
■ 公式アカウント
コメント